fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

やってみなけりゃわからない

yumewokanaeru001

yumewokanaeru001

約2年ぶりのブログ更新です。もう当時のブログ読者さんは皆無かもしれないと思いつつ。(笑)
あるところでとても共感するお話をきいたので、自分が覚えておきたいの半分、皆さんにもシェアしたくなりました。

タイトルに「やってみなけりゃわからない」と書きましたが、
それ以外にも、このエピソードからとても多くの共感や気づきがありました。

人の心を動かすのは、やっぱり情熱なんだなとか。
お金がないからできないという思い込みは、思考をストップさせるのだなとか。
自分だけが得する夢ではなく、たくさんの人が幸せになる夢は、周りも手を貸してくれるのだなとか。

私も「ないからできない」ではなく、「どうしたら実現できるか」という発想で前に進みたいと思います。

最近はいろいろな人に会ったり、本を読んだり、セミナーなどにもよく出ているので、
自分が覚えておきたいような心に残るお話があったら、こんな風にマンガにしてみようかな~なんて思ってためしにやってみました。(^^)/
スポンサーサイト



テーマ : イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

彼の運命はいかに…?

michi

お久しぶりです!久々のブログ更新です。
最近おかげさまで、少し忙しくなってきました。

しかし行動範囲が広くなったかというとそーでもなく、
あいかわらず柏駅周辺を、
マイペースでふらふらしている私です。

ふらふらしている最中に、知らない人から
道をきかれまくっているのも、相変わらずです。(笑)

今回のこの男の子は大学生ぐらいでしょうか。
彼と話をしながら、ほんとに何度も心の中で、

「本気で受かる気あんのかい!」

という突っ込みを入れてしまいました。(笑)

でも、私だって最近少ずつ
ビジネスマンの自覚が出てきたものの、
ちょっと前までは彼とそう変わらない
頼りない感じで仕事をしていたような気もするし、
ある意味フレッシュというか…
誰でも初めはこんな感じで、社会にもまれて
だんだんと一人前になって行くんでしょうね。


そのうちこっそり九ちゃんに行って、
彼がどうなったか、偵察してこようかな。
なーんちゃって。(笑)





↓私の知らない人から話しかけられネタを、さらにもっと楽しみたい方はこちらもどうぞ!
話しかけてオーラ?




追伸
最近何名かの方に「ときどきブログを覗いてるけど、最近更新してないですね~」とか「ブログ楽しみにしてるので更新して」などと応援をいただきました。ほんとうにありがとうございます!ときどき更新したいと思います!

テーマ : 日々出来事
ジャンル : ライフ

名刺交換ゲーム?

meishi
最近、たくさんの交流会に参加して
自分のコミュニケーションの質がだいぶ
変わってきたと感じてます。

交流会に行き始めたばかりの頃は、
名刺交換をしても、何日かすると
この人だれだっけ?と、なかなか思い出せない人が
結構な割合でいたんですが、(失礼)

最近は逆で、いただいた名刺の中に何を話したか
思い出せない人がいると、不安で申し訳ない
気持ちになってしまいます。

もちろん名刺交換ひとつとっても
人によりいろいろな考え方があって、
出会いの機会を逃さないために、
数多く交換することをよしと考える人も
いると思います。

実際顔を覚えていない方から、
お仕事をいただくことは結構ありますし、
ご縁なんて何がどうつながるか
わからないですからね。

でも私の場合、単純にいろんな人とゆっくり
話して交流を楽しみたいという気持ちが強いのと、
「その人と自分だけのコミュニケーション」が、
成立していない状態で、名刺交換が終わってしまうと、
相手の存在が記憶に残りにくいことが
自分なりにわかってきたんです。

だからあとであいさつ状などを送るとき、
自分が困らないように(笑)
ある程度一人ひとりの人と、ゆっくり
話したいなと思っています。

まあこんなことを書いてしまいましたが、
この交流会では他にも良い出会いをたくさん
いただきましたので、参加して良かったです。

関係者の方、読んでたら…スミマセン。(^^;)


















このブログの管理人が主催する交流会にいらっしゃいませんか?
※直近の募集は3/4開催分です。ななんと、アミュゼ柏で開催します!!

↓詳しくはこちら
商売繁盛!柏ビジネス交流会

テーマ : 起業・独立への道
ジャンル : ビジネス

ホームクリーニング派ですもん

sentakubasami

ハンガーの跡の方が上着で隠れていた分、
よっぽどマシだったんじゃないかと、小一時間…(泣)

それでも別の服にせず、そのまま着て行ってしまうあたりが
私のセンスのすべてを物語っています。(^^;)

ところで昔は外出着はなんでもかんでも
クリーニングに出すことが多かったんですが、
最近は節約もあって、家で洗うことが多くなっています。

自分が一番気になるのは「汚れ」より「汗」なんですが、
以前何度クリーニングに出しても汗のにおいが
取れなかった喪服を、思い切って家で洗ったら
今までの悩みは何だったの?ってぐらいきれいで
いい香りになってしまい、それ以来ホームクリーニング派です。

でもやっぱり服によっては、自分で洗うと
傷みが早くなってしまうものもあるんですよね、
さすがになんでもかんでも自己流で洗うのはまずいかな…

そもそも服を買う時、洗いやすいものを
選ぶっていう知恵も大事ですよね!









↓洋服についたネコの毛が、あっという間に取れる洗剤が発売されたら、並んででも買いたい管理人にクリック一票!

にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
※尚これ以外のランキングにも引き続き参加しています。(右サイドのカラムです)

テーマ : 日々の暮らし
ジャンル : ライフ

着物なお年頃

kimono

よく考えると、自分は着物ほとんど着たことありません。

一応マンガで着物の絵を描くこともあるので、
デッサンなどは自分なりに練習しましたけど、
着物についての詳しい知識はほぼ皆無。
今回初めて勉強したような気がします。

着物について詳しくなるというということは、
着て行く場所や、着物についてのマナー、
着付けの仕方などに詳しくなるということ
というイメージを持っていたのですが、

それ以外にも歴史、製造工程、生地の種類、
染め方、原料、織り方、図柄などなど、
興味を持ち始めると、いくらでも掘り下げられる
奥の深い世界だということを改めて認識しました。

そして、知識が一通り頭に入った状態で
本物に袖を通してしまうと、
すごく感動するんだってことも、よくわかりました。
「そうか、これがあの○○なのか…!」
みたいな感じで。(笑)

着物って、知性で着るものなんだなあ。

有名な漫画家の人で、着物の愛好家の人って
結構多い気がするんですけど、
その理由が、ちょっとだけわかるような気がしました。

いつかは私も、着物を着て柏の街を、
さっそうと歩いてみたいもんです。










↓温泉旅館で浴衣を着るとき、いまだに右前か左前か迷うのは、年齢的にそろそろヤバいと思いはじめた管理人にクリック一票!
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
※尚これ以外のランキングにも引き続き参加しています。(右サイドのカラム)






【参加者募集中!】柏ビジネス交流会にいらっしゃいませんか?

当ブログの管理人が主催しております!柏以外の方でも参加できます!
次回「第5回」は、会社勤めの方も参加できる初めての祝日昼間開催です!
2011年11月23日(祝)13:30~(受付開始13:20)柏コミュニティカレッジ
お申込み
http://maru-ina.uh-oh.jp/


テーマ : 着物・和風小物
ジャンル : ファッション・ブランド

ビールは正しく飲みましょう…【第4回 柏ビジネス交流会のご報告】

beer



前の日に「私は主催者だから、一滴も飲みません!」
なーんて言ってたの誰でしょう…?(笑)

当日公共交通機関で会場に来るあたり、
最初から飲む気満々だったことが分かりますね。

結局残ったビールやその他のお酒は、
配ったり参加者の中の飲食店の経営者さんに
買い取ってもらったりしてなんとかさばきました。

しかし、お酒のある交流会は盛り上がって
楽しいですけど、主催者の立場だと微妙ですね。
基本お酒好きなので、見ているとどうしても
飲みたくなっちゃうんですもん。

一応進行もしないといけないしねえ…
(一応って、おい!)

そんな感じで、運営的に反省点も多々ありましたが、
今回もとても楽しい交流会でした。

そうそう、今回ははじめて、ミニセミナーもやったんです。
「初心者のためのFacebook講座」というテーマで
参加者の方で、詳しい方にレクチャーをお願いしました。
質問なども活発に出て、これもすごく勉強になりました。

名刺交換だけだと、ここまで詳しくきけないですからね。
また違うテーマでやろうと思います。

まあ、いろいろ企画しすぎると、本業が
おろそかになってしまうので、次回はいつもの
シンプル交流会にする予定です。

でも初の祝日昼間の開催ですからね!(11/23)
いままで会社勤めで平日来れなかったみなさんも、
ぜひ遊びに来てくださいな~!











↓ビールのためなら、大荷物を抱えてバスに乗ることもいとわない、ファイト満々の管理人をクリック応援!
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
※尚これ以外のランキングにも引き続き参加しています。(右サイドのカラム)

テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報

走り出したら止まらない!?


mubou

自分は多分昔から、こういう性格だったんだと思います。
ただ今まで、人に止められると
「たしかに勝手なことをして、
まわりに迷惑をかけたら悪いな~」
と素直にその言葉を受け入れて、やめていただけで。

でもこの年になり、そういう選択の仕方をしてきた
自分の人生を冷静に振り返ると、
本当にこれで良かったのかなと思うようになりました。

会社に所属していると「利潤を追求する」という大前提があり、
非効率なことする人や、組織の考えから
逸脱したことをする人がいると、
無能というレッテルを貼られて、
肩身の狭い思いをしてしまいますよね。

自分はビジネス的な視点って、とても大切だと思うけど、
世の中はもっと広いし、たくさんの価値観が存在していて、
ゴールに行くにも多様な道があるし、
またゴール自体も人の数だけ無数にあると思う。

効率という視点からはダメダメでも、
人間という視点から見ると必要なこともあり、
そういった「精神的な価値」を過小評価してきたことが、
今の日本の閉塞感につながっている気がするんです。

こういう考え方をしてしまう自分は、
ビジネスマンや経営者に、
つくづくむいてないなと思うこともあるけど、
自分はどこ組織にも所属していないから、
今は好きなようにやってます。

まあ、時間はあまりないんだけどね。









そんなわけで、無謀な私に会いたい人は(笑)明日のビジネス交流会、ぜひ遊びに来てね!
今回はビールまで用意しちゃいました!(完全に趣味)お席まだあいてま~す!(^^)

商売繁盛!柏ビジネス交流会
http://maru-ina.uh-oh.jp/


























テーマ : 企業経営
ジャンル : ビジネス

世界初!?マンガでプレゼン

benkyokai

…またしてもやらかしている私です。(笑)

このブログを長く読んでくださっている方は、
私が以前プレゼングランプリに出たときのネタも
知っていらっしゃるかもしれませんね。

その時初めてパワーポイントを触ったんですが、
劇やアニメのような、演出的なことができるんだな~
「使えるかも?」という印象がありました。

自分がプレゼンするときはもちろんだけど、
私のマンガを使ってくださっているお客さんの中には、
セミナーを開催されている先生なども多いので、
そういう方に、ツカミとして使っていただくという
ご提案もありかなと。(笑)

想像では出来ていたのですが、
実際やってみると、たとえば使った画像が重すぎて
当日なかなか開けずハラハラしたり、
描いたエピソードが、時間の関係で邪魔になったりと、
予想しないことがいろいろ起こって勉強になりました。

また、他の発表者の方の資料も
へ~、こんなことができるんだという感じで
とても参考になりました。

もちろん、パワポ無しの方のお話もよかったですよ。
やはり大事なのは、資料ではなく、話の中身ですから!

…ちなみにテーマは「○年後の自分の夢」
を発表するというものでした。




えっ…どんな内容を発表したのかって?




いずれまたこのブログで!







プレゼングランプリネタを読み逃した方はこちら



「週末勉強会クラブ」
柏市民活動センターの2Fでやってらっしゃいます。ご興味ある方はぜひ!




【第4回】商売繁盛!柏ビジネス交流会参加者募集中!
2011年10月18日(火)
18:00~21:10 (受付開始17:40)
柏コミュニティカレッジ
http://maru-ina.uh-oh.jp/




↓いつも見に来てくださってありがとうございます!
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
※尚これ以外のランキングにも引き続き参加しています。(右サイドのカラム)

テーマ : ビジネスアイディア
ジャンル : ビジネス

プロフィール

稲庭ぱすた

Author:稲庭ぱすた
まんが家

竹書房の漫画雑誌「ウーマン劇場」他で4コマ漫画を長期連作後、現在は企業広告用の漫画を描いています。
-------------------
女 1969年8月生
獅子座 A型
 
東京都板橋区で生まれる
茨城県(県南)で少女時代を過ごす
現在千葉県柏市在住

いつも漫画のネタ探しのため
柏周辺をフラフラしております。

最新記事

カテゴリー

最近のコメント

まいぷれ柏

maipure
●管理人が「まいぷれ柏」の
街角レポーターやってます♪

商売繁盛!柏ビジネス交流会

【第14回】商売繁盛!柏ビジネス交流会参加者募集中!

2012年8月14日(火)
18:30~20:50 (受付開始18:15)
レンタルミーティングスペース「BRAINS(ブレインズ)」201号室 参加費1500円 
詳細はこちら
http://maru-ina.uh-oh.jp/
柏ビジネス交流会

交流会の最新情報をお届けします! 商売繁盛!柏ビジネス交流会

つぶやき

ツイッターでも柏ビジネス交流会の最新情報お知らせしてます。 http://twitter.com/In_Pasta

ミニまんが制作所最新作品

●㈱和田総研様 名刺用4コマ2本納品しました。(構成作画:稲庭ぱすた)
kichodaiko
CUBIC
-------------------------------------------
●和服さくら様 折り込みチラシ用マンガ納品しました。(構成作画:稲庭ぱすた)
kimono
-------------------------------------------
●さくら鍼灸マッサージ治療院様より、治療方針説明漫画を納品しました。(構成作画:稲庭ぱすた)
sakurashinkyu

-------------------------------------------
●行政書士加藤事務所様より、車庫証明代行ハガキ用漫画を納品しました。(構成作画:稲庭ぱすた)
shako
加藤事務所様へのお問い合わせ
行政書士加藤事務所様
-------------------------------------------
●行政書士藤田事務所・田島事務所様より、電子遺言バンク説明漫画を納品しました。(作画:稲庭ぱすた)
densiyuigon
電子遺言バンクについてのお問い合わせ
藤田事務所様(電子遺言・家系図)
田島事務所様(電子遺言・外国人問題)
--------------------------------------------- ---------------------------------------------
漫画制作のご依頼は…
MARUINAミニまんが制作所

我が家の猫のふるさと

●ライフボート友の会

ライフボート友の会~手を伸ばせば救えるいのちがある~

RSSフィード

QRコード

QRコード

ブログ内検索

ブログランキング

以下のブログランキングに参加しています。記事がおもしろかったらぜひボタンをクリックしてくださいね!
ブログランキングバナー

FC2ブログランキング用バナー

リンク集

FC2カウンター

過去ログ

広告